こんにちは(^^)/ブログ担当
ヨーコです。
今朝も晴れているのに風が冷たい

最近は風が強くて外に置いてある旗が
切れてしまう事も

雪が降らないだけでも、ありがたいんですけど
「寒~い

」とつい叫んでしまいます。
こんなの寒いうちに入らないよと言われてしまいそうです
こんな時期ですが生産者様や農産物直売所ちょっくらの
従業員は頑張って下さっていますよ


春が近いですね~!
旬の野菜ふきのとう
塩分を体外へ排出してくれるカリウムを含んでいるので
高血圧・むくみの予防になるそうです。
苦み成分は肝機能障害の予防に効果的
発がん性物質を抑制する効果があるそうです。
また胃腸の働きを良くする効果もあるそうですよ

抗酸化作用もあって栄養価は高いようです。
しかし大量に食べたり、根っこを食べたりは
NGだそうです。
あく抜きもして下さいね


毎年見かけますがカリッコリーと言うそうです。
もしかしたら
ロマネスコかもしれません

どちらも同じものだそうです。
ロマネスコはカリフラワーとブロッコリーの先祖だそうですよ
ビックリですよね

新しい野菜かと思っていました。
カリフラワーとブロッコリーの間のような野菜です。
今日は見かけましたが毎日は無いかな~(ごめんなさい)
あったらラッキー

食べてみて下さいね



今朝は
しめじや
エリンギも出荷されていました

キノコ類は低カロリーで栄養満点
しいたけも出荷されていました。
毎日の献立に取り入れて下さいね

旬の野菜や栄養価の高い野菜を食べて
免疫力を高めて健康管理に注意してくださいね

【瀬戸谷温泉ゆらくこれからの予定】
2月22日・(月)定休日
3月1日(月)~3月5日(金)
ポンプ交換の為お休みを頂きます。
※農産物直売所ちょっくらは
8:00~16:00通常営業です
3月7日(日)は
交通規制8:30~11:30
ゆらくオープン11:30
ご注意下さいませ
2月21日(日)
マッサージサービスデー
2月25日(木)・
2月20日・27日(土)
無料シャトルバス運行
藤枝駅南口に 9:30(1便) / 11:00(2便)
駿河台郵便局前 9:45 / 無し
生涯学習センター 10:00 / 無し
瀬戸谷温泉ゆらく 10:30(1便) / 11:30(2便)
帰りのバス 13:25(1便) / 14:30(2便)
(帰りのバスの変更
1便を2便に又は2便を1便には可能ですが
1便の方が2便に変更した場合は駿河台郵便局前と
生涯学習センターには行けません)
※ゆらくには第二駐車場があります。
混雑時は、こちらをご利用下さいませ。
また農産物直売所ちょっくらを利用される時は
こちらが広くて便利です。
ゆらく周辺の道路には安全の為、
駐車されませんよう、お願い致します<(_ _)>
瀬戸谷温泉ゆらくは
みなさまのお越しを心よりお待ち致しております
Posted by 瀬戸谷温泉ゆらく at
12:59
│Comments(0)