こんにちは(^^)/ブログ担当
ヨーコです。
昨日、静岡市が全国1位の気温を記録したようですね

気温が高くても、からっとしていれば、
それ程苦痛では無いのですが
湿度も70%なんて事が多い日本では
気分も体調も,すぐれない事が多くなります

体調管理には、お互い気を付けたいですね

そんな時の癒しに素敵な香りを楽しんでみませんか

何だか分かりますか?
茶香炉なんですよ

写真の作品は陶芸センターのスタッフさんの力作です

お家風でメッチャ可愛いですよね。
普段は値段が高くて買うのを躊躇してしまったり
興味はあるけど好みの香炉が無いなど・・・・・
しかし、な・なんと自分で作れるんです

今月の21日(日)藤枝市陶芸センターにて
茶香炉作り~和のアロマポット
~茶の香りで癒しの空間を・・・~
という教室があります
本体と茶葉を入れる皿が離脱できるタイプ
一体化したタイプ
好みの形で作ってみて下さい。
茶の香りはもちろん癒されますが
香炉から漏れるロウソクの灯りにも
心がほっこりとします。
茶香炉用の茶葉もお付けいたします。
是非ご参加くださいね♪
開催日:6月21日(日)
場所:藤枝市陶芸センター
時間:①10:00~12:00
②13:00~15:00
のどちらかで
参加費:¥2,500
定員:15名(ご予約先着順)
持ち物:手拭きタオル
※お申し込みはお電話で。
☎054-639-0148
受付前には焚いている作品がありました。
とても良い香りが漂っていました

夜、静かに楽しんでみるのも良いかもしれませんね。
私も先程まだ予約できるかな~?と思って聞いてみましたら
まだ空いているそうです。
是非、自分オリジナルの茶香炉作ってみて下さいね

先生方は優しく丁寧に、教えて下さいますよ。
初心者でも大丈夫!
興味のある方は是非ご参加下さいね。
そしてお帰りの際には瀬戸谷温泉ゆらくで
疲れを癒してサッパリして下さいね

瀬戸谷温泉ゆらくこれからの予定
6月3日すぎ多再開
6月22日、19日 定休日
6月21日 マッサージサービスデー
6月18日、25日の木曜日と
6月20日、27日の土曜日 無料シャトルバス運行
藤枝駅南口に 9:30(1便) / 11:00(2便)
駿河台郵便局前 9:45 / 無し
生涯学習センター 10:00 / 無し
瀬戸谷温泉ゆらく 10:30 / 11:30
帰りのバス 13:25 / 14:30
(帰りのバスの変更は可能ですが
1便の方が2便に変更した場合は駿河台郵便局前と
生涯学習センターには行けません、
※ゆらく第二駐車場が完成しました。
混雑時は、こちらをご利用下さいませ。
ゆらく周辺の道路には安全の為、
駐車されませんよう、お願い致します<(_ _)>
Posted by 瀬戸谷温泉ゆらく at
13:12
│Comments(0)