こんにちは(´∀`)ブログ担当ヨーコです。
朝夕は随分涼しくなったな~、
このまま涼しくなるのかな?なんて考えていましたが
というか、なって欲しいな~と思っていましたが
やはり日中は暑いですよね。
寒ければ寒いで文句言ってそうですが

15日に大井川水系名湯倶楽部主催の
丼合戦が始まりました。

対象の施設で温泉に入って丼を食べていただきます。
1施設1個のスタンプを3個以上集めると応募出来ます。
抽選で25名様には素敵なプレゼントがあります

スタンプカードは、こちらのパンフレットに付いています。
また5施設
(伊太和里の湯・ふれあいの泉・子生れ温泉・寸又峡温泉・瀬戸谷温泉)
を全て制覇した方には『丼マイスター賞』として
5施設の入浴招待券をプレゼントします♨
写りが悪くて見にくいかもしれませんが紹介しますね。
1番:島田市田代の郷「伊太和里の湯」
【梅ちらし丼】です。

海鮮の食材を使ったちらし丼に、
山葵と梅ペーストをのせました。
山葵の辛さだけでなく、梅の酸っぱさも味わえる
大人の味をお楽しみください。
入浴料510円+丼代950円です。
2番:川根温泉「ふれあいの泉」
【とろとろ塩角煮丼】です。

温泉水を煮詰めて作った塩を使った特製塩ダレで、
柔らかくなるまで煮込んだ角煮を茶畑に見立てた
緑のご飯にたっぷりのせたご当地丼です。
入浴料510円+丼代¥930です。
3番:さがら「子生れ温泉」
【遠州夢咲牛すきやき丼】です。

黒毛和牛の遠州夢咲牛を使用したすき焼き丼です。
旨みたっぷりのお肉を別添の生卵とご一緒に
どうぞお召し上がりください。
入浴料550円+丼代980円です。
4番:寸又峡温泉「翠紅苑」
【山菜丼&ジビエ料理】です。

大自然の恵み「山菜」と
山峡の貴重なタンパク源となるジビエ「猪肉・鹿肉」。
秘境奥大井の味覚を盛り込んだ
くせのない古くて新しい料理です。
入浴料600円+丼代1,300円です。
5番:瀬戸谷温泉「ゆらく」
【ピリカラ海鮮丼】です。

焼津のマグロをピリカラだれに和え、
瀬戸谷の野菜をふんだんに使った「丼」です。
ご飯がススムちゃんです!
こちらは食べてみました。
思ったほど辛くなくタレの中に入っている
ニンニクのスライスがシャリシャリと心地良かったです。
入浴料510円+丼代980円です。
それぞれの地域にちなんだ風景や
地元産の豊富な食材をつかって創作した
美味しい丼が勢ぞろい!
期間は9月15日(土)~12月15日(土)迄です。
スタート・ゴールは自由。
応募・丼マイスター賞の受付は
各施設フロントで、お願いします。
応募券の裏に氏名・電話・住所・丼番号を必ず
ご記入下さい(無記入の場合は無効となります)
記入いただいた情報は、このイベント以外には使用しません。
皆様の参加お待ちしております

*****
これからの予定
9月21日(金)マッサージサービスデー
9月22日(土)まちの保健室13:00~15:00
9月24日(月)振替休日営業いたします
※替りに25日(火)お休みさせていただきます
9月26日(水)スタンプ2倍デー
9月28日(金)お客様感謝デー
9月20日・27日(木)と9月22日・29日(土)
無料シャトルバス運行日。
藤枝駅南口に 9:30(1便) 11:00(2便)
↓ ↓
駿河台郵便局前 9:45 無し
↓ ↓
生涯学習センター 10:00 無し
↓ ↓
瀬戸谷温泉ゆらく 10:30 11:30
帰りのバス 13:30 14:30
(帰りのバスの変更は可能ですが
1便の方が2便に変更した場合は駿河台郵便局前と
生涯学習センターには行けません、
また1時間分の延長料¥100がかかります)
※来年3月末までは4時間以下の利用なら延長料はかかりません。
*****
瀬戸谷温泉ゆらくと農産物直売所ちょっくらは皆様のお越しを
心よりお待ち致しております。
Posted by 瀬戸谷温泉ゆらく at
13:00
│Comments(0)