こんにちは(´∀`)ブログ担当
ヨーコです。
色々と賑わせてくれた「藤枝おんぱく2017spring」も
6月11日(日)で最終となりました。
今年も大勢の方が参加されたことでしょうね

最終日の11日、大久保キャンプ場では「命の楽校」が開催され
藤の瀬会館では「ふわふわ熱気球体験と藤枝グルメ」が開催されました。

車で藤の瀬会館を目指していると中山のバス停を過ぎた直線になった途端に
とても大きな熱気球が見えてきました、スゴ~い!

すでに乗っている方がいて、思ったより上がるんだ~と、またまたビックリ!
熱気球はロープで固定されていると聞いていたので少し上がるだけだよねって思っていました。

中の人が小さく見えるでしょ。

気持ち良さそ~!
私も早速、受付を済ませて順番を待ちました。
交代する時は先に乗る人で体重の重い順に乗り込むそうです。
私が1番.....

(どきどき)

このバーナーで空気を温めて、浮き上がるんですね。

グングン上昇していきます。
目の前の建物は藤の瀬会館です。
気持ちいい~


受付をした場所と順番を待っている方達が小さく見えます。

このように四隅を車にくくりつけ移動できないようにしてあります。
飛んでいってしまったら戻って来れませんからね。
熱気球の移動は基本、風まかせですから。

降りて振り向くと大きな炎が見えました。
このあと藤の瀬会館の横にある「せとやっこ」さんで
朝ラー(朝ラーメン)を食べました。
毎週、開催されている「さんさん市」で
せとやコロッケをチケットと交換して食べました。
揚げたてで美味しかった~。
開催予定時間は6:00~9:00でしたが
風や気流の関係で最終日も9:00まで開催できなかったようです。
すっご~く楽しかった~

来年も開催されたら是非、体験してみて下さいね。
*****
これからの予定
6月21日(水)はマッサージサービスデー
6月23日(金)はスタンプ2倍デー
6月14日(水)はレディースデー
6月16日(金)はメンズデー
6月30日(金)はお客様感謝デー
6月15日・22日・29日(木)と6月10日・17日・24日(土)は
祝日の 無料シャトルバス運行日。
藤枝駅南口に 9:30(1便) 11:00(2便)
↓ ↓
駿河台郵便局前 9:45 無し
↓ ↓
生涯学習センター 10:00 無し
↓ ↓
瀬戸谷温泉ゆらく 10:30 11:30
帰りのバス 13:30 14:30
(帰りのバスの変更は可能ですが1便の方が2便に変更した場合は駿河台郵便局前と
生涯学習センターには行けません、また1時間分の延長料¥100がかかります)
*****
瀬戸谷温泉ゆらくと農産物直売所ちょっくらは皆様のお越しを
心よりお待ち致しております。
Posted by 瀬戸谷温泉ゆらく at
13:00
│Comments(0)