こんにちは(´∀`)ブログ担当
ヨーコです。
報告が遅くなりましたが
春*里山はくプログラム2番
「ミニチュアガーデンをつくろう♪」を体験させていただきました。

直径11cm位の器に小さな庭を作ります。

最初に館長で陶芸家の前田先生から説明を受けました。
「春*里山はく」と本日作る作品の話です。
最初に器を植木鉢とブリキのバケツから選びます。
そしてサボテン・多肉植物・観葉植物等の中から2点選びます



それぞれ選んで一人一人に先生お手製のレンガを数個頂きました。
ブリキの鉢は裏に穴を開けても、そのままでも良いそうです。
植木鉢は金槌などで一部を割ります

ドキドキ

横にして割ってしまうと粉々になってしまう為
斜めにして一部をテーブルに置いた状態で
少しづつ割っていきます。

割れた部分を壁にして土を入れます。

後は個人のセンスで階段や植物植え込み
小物・色の付いた小石などを配置して
隙間を土で覆います。

家だけは陶芸作品として作成し一ヶ月後に引き取りです。

ブリキの器の方も可愛いですよね


選ぶ器・小物・植物によって、随分印象が変わりますね。
先生がおっしゃっていましたが、ガーデニングをしていて
うっかり植木鉢を欠けさせてしまった時には、その場所を
活かして、この様なミニチュアガーデンを作ると良いですよ
という提案の講座だったようです。
「なるほど今度は割ってしまっても捨てないで作ってみよう」
と思います。
とても素敵で楽しい体験でした。
皆様も参考にしてみて下さいね

****
これからの予定
4月1日(土)・4月11日(火)・4月21日(金)はマッサージサービスデー
4月4日(火)は臨時休業
4月5日(水)お食事処リニューアルオープン
4月7日(金)お食事処リニューアルオープン記念マグロの解体ショー
4月12日(水)はレディースデー
4月14日(金)はメンズデー
4月19日(水)はスタンプ2倍デー
4月28日(金)はお客様感謝デー
4月6日・13日・20日・27日(木)と
4月1日・8日・15日・22日(土)は
祝日の 無料シャトルバス運行日。
藤枝駅南口に 9:30(1便) 11:00(2便)
↓ ↓
駿河台郵便局前 9:45 無し
↓ ↓
生涯学習センター 10:00 無し
↓ ↓
瀬戸谷温泉ゆらく 10:30 11:30
帰りのバス 13:30 14:30
(帰りのバスの変更は可能ですが1便の方が2便に変更した場合は駿河台郵便局前と
生涯学習センターには行けません、また1時間分の延長料¥100がかかります)
*****
瀬戸谷温泉ゆらくと農産物直売所ちょっくらは皆様のお越しを
心よりお待ち致しております。
Posted by 瀬戸谷温泉ゆらく at
13:06
│Comments(0)