施設紹介
こんにちはブログ担当ヨーコです。
今日も冷え込んでいます

雪?風花?お昼前から舞っています


しかし、あちらこちらで梅の花

が咲き
お花屋

さんの店先が華やいで

来たのを見ると
春も遠くはないな~と感じます

ウキウキしたい時ですが思ったような行動が出来ない今
コロナが落ち着いたら元気に動けるように
体調を整えておきたいものですね

今朝の農産物直売所ちょっくらには
春も近いな~と思わせてくれる物が
ふきのとうです
老化防止・骨粗しょう症予防・むくみの改善・貧血予防・ダイエット・糖尿病
に効果があるそうです。
天ぷら、ふきみそなど
「あの苦みが良いのよね」って聞きますが
今の時期しか出回らないので是非ご購入下さいね

わかりますか?
めっちゃ丸まるとした可愛い?少し大きかったですが
何人かの生産者さんが出荷されていますので
好みの物ご購入下さいね

春キャベツ?
少し時期が早い気がしますが少しだけ出荷されていました
キャベツは食べる薬と言われているそうですが
キャベツに含まれるビタミンUはキャベジンと呼ばれ
胃腸薬として知られています。
糖尿病や便秘、吹き出物にも効果があるそうです。
がん予防、ストレスの緩和、免疫力を高める効果もあるそうです
ですが水溶性の栄養素ですので生かスープやおみそ汁など
溶け出してしまった栄養も摂取できるような食べ方をして下さいね

トマトの旬は夏のイメージですが
味や栄養からですと春先が良いそうです

血栓予防、がん予防、免疫力を上げる
喉、肺など呼吸器系を守る
脂肪を燃焼させる、血糖値を下げる
お酒を飲む時に一緒に食べると血液中の
アルコール濃度が3割低下し
分解される時間も早くなるそうです。
やはり健康維持には何でもバランスよく
腹八分目でアルコール摂取は控えめに
適度な運動(これが私的には難しい

)
が大切ですね。
思った通りに行動できなくてストレスも溜まりますが
意識して健康管理したいものです

◆瀬戸谷温泉ゆらく 9時~21時※最終受付20時30分
☎054-639-1126
◆めし処すぎ多ゆらく店 9時~21時※LO20時
◆直売所ちょっくら 8時~16時
☎090-3836-3861
【定休日】
2月21日・28日・3月7日・14日・22日・28日(月)
【1の付く日はマッサージサービスデー
】 2月11日(金)・3月1日(火)・11日(金)・21日(月)・31日(金)
コースから500円引きです!
【無料シャトルバス木・土曜
】
2月24日・3月3日・10日・17日・24日・31日(木)運行
2月19日・26日・3月5日・12日・19日・26日(土)運行
藤枝駅南口に 9:30(1便) / 11:00(2便)
駿河台郵便局前 9:45 / 無し
生涯学習センター 10:00 / 無し
瀬戸谷温泉ゆらく 10:30(1便) / 11:30(2便)
帰りのバス 13:25(1便) / 14:30(2便)
(帰りのバスの変更
1便を2便に又は2便を1便には可能ですが
1便の方が2便に変更した場合は駿河台郵便局前と
生涯学習センターには行けません)
大久保上滝沢線
せとやコロッケが描かれています
瀬戸谷温泉ゆらくと同じ(株)ふるさと瀬戸谷が運行事業者です
大久保~滝ノ谷間を運行しています
※蔵田と上滝沢より奥までを利用する時は予約が必要です
予約は2時間前までにして下さい。
朝1番の場合は前日までにお願いします
☎054-639-1133(予約専用ダイヤル)
定休日は月曜(月曜祝日の場合は翌平日)
営業時間の9:00~21:00で電話して下さい
またゆらく休館日には
藤枝市役所(藤枝市地域交通課)でも予約できます
☎054-643-3111(代)
8:30~5:15
閉庁日は土日、祝祭日
白と紫色のバスは藤枝駅ゆらく線です
吉田観光(株)が運行事業者です
藤枝駅前~筈の木橋間を運行しています
藤枝駅前の乗り場は駅北3番です
吉田観光
☎0548-33-0001
藤枝市のバスについての問い合わせは
それぞれの運行事業所にお願いします
★しずてつジャストライン(株)
静鉄バスコールセンター ☎054-252-0505
7:30~20:00nenn年中無休
☆藤枝市観光案内所
☎054-647-1144
ゆらくには第二駐車場があります。
混雑時は、こちらをご利用下さいませ。
また農産物直売所ちょっくらを利用される時は
こちらが広くて便利です。
ゆらく周辺の道路には安全の為、
駐車されませんよう、お願い致します<(_ _)>
感染予防の上お越しくださいませ!(マスク着用)
体調に不安な方はご来店をご遠慮下さいませ。
ゆらくでは皆様のお越しを心よりお待ち致しております
Posted by 瀬戸谷温泉ゆらく at
14:54
│Comments(0)
こんばんは
ゆらくの
アオキです
GO TO 静岡県中部5市2町イベントニュースの
公式アプリがリリースされました
静岡市・島田市・焼津市・藤枝市・牧之原市
吉田町・川根本町のイベント情報をお届けしていくそうです
なんと中部5市2町の対象施設、店舗で使えるクーポンがGETできます
アプリの登録が必須です!
「GO TO 静岡県中部5市2町イベントニュース」とアプリストアで検索!
携帯一台につき一人分(ご本人様)しか割引できませんので
ぜひご家族やお知り合いの方にも教えてあげてください
藤枝市にある瀬戸谷温泉ゆらくも100円引きクーポンを配布しています
※ゆらくは1回限り有効です
本日から開始しましたが、嬉しい事に登録してくださる方がたくさんいらっしゃいました
まだまだ期限がありますので慌てなくても大丈夫ですよ

混雑をさけるためにも、操作ができるかたは
予めダウンロードを済ませて生年月日などを登録しておいてくださいね
施設やお店によって期限や割引が異なりますので
確認の上ご利用ください
ほかにも、不定期でスタンプラリーを企画しているそうです
これからの更新がたのしみですね
本アプリが対応しているOSのバージョンは
iPhone / iOS12.0以上、Android / 7.0以上です
事前に確認してくださいませ
みなさまのご利用をおまちしております
Posted by 瀬戸谷温泉ゆらく at
18:17
│Comments(0)
こんにちはブログ担当
ヨーコです。
今日も冷え込んでいます曇っていた空

は
やっとお日様

が顔を出しましたが
空気が冷たい

最近、玄関の検温器を
手指の消毒と同時にできる物に変更しましたが
手首で測っているからでしょうか

皆さん計測した数値が低い・・・・・
中には34.8℃なんて方も

手首ではなく指先だけ入れると
かなり低くなってしまうみたいです

「壊れてるだろ!」とご立腹の方もいらっしゃたりして
申し訳ありませんが高熱でなければ
こちらとしては問題ございませんので、ご了承下さいませ。
以前にも紹介させて頂きました御朱印帳
すでに2周目3周目なんて話も聞きますが
金色の御朱印帳は今月末が最終日です
紺色の御朱印帳は開始から1年間が有効期限です
やませみの湯が最近になって休業してしまいましたが
今月22日に再開の予定だそうです

私もせめて6施設は達成するぞと思っているのですが
中には路面凍結の心配をしなければならなくて
泣く泣く諦めてしまった場所も
なんでもっと早く行かなかったんだろうと
後悔しています

紺色の御朱印帳は白地でも金地でも有効の為
施設によっては紺色の御朱印帳も金色の御朱印帳も
金色のシールになってしまっている方もいらっしゃると思いますが
瀬戸谷温泉ゆらくはどちらのシールもまだありますよ
紺色の御朱印帳お持ちで期限が大丈夫な方
ぜひ、ご来館下さいね

金色の御朱印帳の表紙に書いてありますが
五つの掟は必ずお守り下さいね
帰る時に御朱印帳お出しになる方や
持っていないという方
こんな遠くまで来て頂いてお断りするのは
本当に心苦しいので宜しくお願い致します。
去年11月から始まっている
わくわく温泉スタンプラリーです
御朱印帳とは主催が違うので1回のご入浴で
両方OK

です
御朱印帳は無料でしたが
スタンプ帳とガイドブックの2冊で
¥330で購入して頂きます
有料か~

と止めてしまう方もいらっしゃいますが
ガイドブックの中には、このように
最低¥300分の割引券が付いています
10%の場所によっては割引金額が変わります
瀬戸谷温泉ゆらくも中西部エリアのチケットで¥50引きになります
可愛いでしょ

ゆらくのマスコットキャラクター
ゆらぼ~のスタンプです

ぜひ、ご参加下さいね

◆瀬戸谷温泉ゆらく 9時~21時※最終受付20時30分
☎054-639-1126
◆めし処すぎ多ゆらく店 9時~21時※LO20時
◆直売所ちょっくら 8時~16時
☎090-3836-3861
【1の付く日はマッサージサービスデー
】 11日(金)コースから500円引きです!
【無料シャトルバス木・土曜
】
17日・24日(木)運行
12日・19日・26日(土)運行
藤枝駅南口に 9:30(1便) / 11:00(2便)
駿河台郵便局前 9:45 / 無し
生涯学習センター 10:00 / 無し
瀬戸谷温泉ゆらく 10:30(1便) / 11:30(2便)
帰りのバス 13:25(1便) / 14:30(2便)
(帰りのバスの変更
1便を2便に又は2便を1便には可能ですが
1便の方が2便に変更した場合は駿河台郵便局前と
生涯学習センターには行けません)
大久保上滝沢線
せとやコロッケが描かれています
瀬戸谷温泉ゆらくと同じ(株)ふるさと瀬戸谷が運行事業者です
大久保~滝ノ谷間を運行しています
※蔵田と上滝沢より奥までを利用する時は予約が必要です
予約は2時間前までにして下さい。
朝1番の場合は前日までにお願いします
☎054-639-1133(予約専用ダイヤル)
定休日は月曜(月曜祝日の場合は翌平日)
営業時間の9:00~21:00で電話して下さい
またゆらく休館日には
藤枝市役所(藤枝市地域交通課)でも予約できます
☎054-643-3111(代)
8:30~5:15
閉庁日は土日、祝祭日
白と紫色のバスは藤枝駅ゆらく線です
吉田観光(株)が運行事業者です
藤枝駅前~筈の木橋間を運行しています
藤枝駅前の乗り場は駅北3番です
吉田観光
☎0548-33-0001
藤枝市のバスについての問い合わせは
それぞれの運行事業所にお願いします
★しずてつジャストライン(株)
静鉄バスコールセンター ☎054-252-0505
7:30~20:00nenn年中無休
☆藤枝市観光案内所
☎054-647-1144
ゆらくには第二駐車場があります。
混雑時は、こちらをご利用下さいませ。
また農産物直売所ちょっくらを利用される時は
こちらが広くて便利です。
ゆらく周辺の道路には安全の為、
駐車されませんよう、お願い致します<(_ _)>
感染予防の上お越しくださいませ!(マスク着用)
体調に不安な方はご来店をご遠慮下さいませ。
ゆらくでは皆様のお越しを心よりお待ち致しております
Posted by 瀬戸谷温泉ゆらく at
14:46
│Comments(0)
Copyright©2025 瀬戸谷温泉ゆらく All Rights Reserved.